※1当校が行いますフォークリフト運転技能講習会場として登録しております有効期間であり、受講されますお客様の有効期間ではございませんので、お間違いの無いようお願いいたします。
令和6年度フォークリフト運転技能講習会は、全日程受付終了しました。
令和7年度フォークリフト運転技能講習会日程は令和7年3月頃発表します。
月/コース | 要大型特殊免許 2日間コース (合計11時間) | 予約 状況 10/22更新 | 要普通免許 4日間コース (合計31時間) | 予約 状況 10/22更新 |
4月 | 13日(土) 14日(日) | 受付 終了 | 13日(土)20日(土) 21日(日)27日(土) | 受付 終了 |
5月 | 11日(土) 12日(日) | 受付 終了 | 11日(土)18日(土) 19日(日)25日(土) | 受付 終了 |
5月 ※1 | 13日~17日 月~金 開催 | 受付 終了 | ||
6月 | 8日(土) 9日(日) | 受付 終了 | 8日(土)15日(土) 16日(日)22日(土) | 受付 終了 |
7月 | 6日(土) 7日(日) | 受付 終了 | 6日(土)13日(土) 14日(日)15日(祝月) | 受付 終了 |
9月 | 14日(土) 15日(日) | 受付 終了 | 14日(土)16日(祝月) 21日(土) 22日(日) | 受付 終了 |
10月 | 5日(土) 6日(日) | 受付 終了 | 5日(土)12日(土) 13日(日) 14日(月祝) | 受付 終了 |
10月 | 26日(土) 27日(日) | 受付 終了 | 10月26日(土)11/2日(土) 11/3日(日) 11/4日(月祝) | 受付 終了 |
講習とも、定員10名になり次第、締め切らせていただきます。
各講習日最低受講人数5名に満たない場合、次回講習日に振分けになる場合があります。
1月~3月と8月の講習の設定はございません。
詳しくはお問い合わせください。
電話:0779-66-5050
現有免許 | 講習時間 | 受講料 | テキスト代 | |
大特免許 | 11時間 | 昼間 | 20,000円 | 1,500円 |
夜間 | なし | |||
普通・大型 | 31時間 | 30,000円 (税込33,000円) |
※修了試験不合格の場合は、再試験料として1,000円(税込1,100円)別途申し受けます。
※修了証交付手数料として、1,000円(税込1,100円)必要になります。
①入校のご予約は、お電話でも可能ですが、お申込みの際は必ずご来校いただき、受付をお願いいたします。
②受付時に必要なもの 免許/印鑑/講習料/写真1枚(縦3㎝×横2.4㎝)
※ご自身で写真を用意できない場合は当校でも撮影できます(別途税込¥770)
学科講習(1日目) | 実技講習(2日目) | ||
---|---|---|---|
8:15~8:40 | 受付・開講挨拶 | 8:30~9:00 | 受付・開講挨拶 |
8:40~10:50 | 運転に必要な力学に関する知識 | 9:00~12:00 | 荷役作業と走行 |
11:00~12:00 | 関係法令 | ||
昼休 | |||
13:00~17:30 | 荷役に関する装置の構造及び取扱いの方法に関する知識 | 13:00~14:00 | 荷役作業と走行 |
17:50~18:50 | 学科試験 | 14:30~16:00 | 実技試験 |
1日目(学科) | 2日目(学科) | 3日目(学科) | 4日目(実技) | 5日目(実技) | |
---|---|---|---|---|---|
13:00 ~ 13:30 | 受付・開講挨拶 | 受付 | 受付 | 受付 | 受付 |
13:30 ~ 14:30 | 運転に必要な 力学に関する知識 | 荷役に関する 装置の構造及び 取扱いの方法に 関する知識 | 荷役に関する 装置の構造及び 取扱いの方法に 関する知識
| 荷役作業と走行 | 荷役作業と走行 |
14:40 ~ 15:40 | 学科試験 | 実技試験 | |||
15:50 ~ 16:50 | 関係法令 |
学科講習(1日目) | |||||
8:15~8:40 | 受付・開講挨拶 | ||||
8:40~10:50 | 運転に必要な力学に関する知識 | ||||
11:00~12:00 | 関係法令 | ||||
昼休 | |||||
12:50~17:20 | 荷役に関する装置の構造及び取扱いの方法に関する知識 | ||||
17:30~18:30 | 学科試験 | ||||
実技講習(3日間) | |||||
1日目 | 2日目 | 3日目 | |||
8:15~8:30 | 受付・開講挨拶 | 8:15~8:30 | 受付・開講挨拶 | 8:15~8:30 | 荷役作業と走行 |
8:30~12:30 | 始業点検及び空荷走行 (前進・後進) | 8:30~12:30 | 荷役作業と走行 | 8:30~12:30 | 荷役作業と走行 |
昼休 | |||||
13:30~18:00 | 空荷走行及び、 荷役作業と走行 | 13:30~18:00 | 荷役作業と走行 | 13:30~16:30 | 荷役作業と走行 |
17:00~18:30 | 実技試験 |
※各講習時間の合間に休憩時間(60分に1回、10分程度)を設けてあります。
労働安全衛生法の定めにより、一定の条件を超える車で作業するためには都道府県労働局長の登録教習機関が行う技能講習を修了した者でなければ、作業に従事できません。
当校では労働災害の防止を目的とし、皆様の作業がより安全に行われるよう、優秀なスタッフを揃え、わかりやすい丁寧な講習を行っています。
①入校のご予約は、お電話でも可能ですが、お申込みの際は必ずご来校いただき、受付をお願いいたします。
②受付時に必要なもの 免許/印鑑/講習料/写真1枚(縦3㎝×横2.4㎝)
※ご自身で写真を用意できない場合は当校でも撮影できます。(別途税込¥770)